未破裂脳動脈瘤【術後1年の診察】

先月の、8/1に血管造影行った結果を、9/3に脳外科に聞きに行きました。

脳外科が、相変わらず混んでいる。

 

病院の入口で診察券を入れて受付した後、脳外科窓口でも受付するのですが、

既に受付待ちで、30人ほど並んでいて、通路にまではみ出している状態。

並んでいるのは30人ですが、受付が終わって椅子に座ってる人も50人くらいいます。

付き添いもいるので、全部が患者ではないのですけどね。

 

たぶんこの病院は、内科と、この脳外科エリアが一番混んでる気がします。

脳外科は、神経内科と耳鼻科が同じ区画割になってて、神経内科も混んでます。

となりの整形外科は、1エリア独占なのですが、いつもガラガラなので、

耳鼻科が移ればいいのに、などと考えていますけど。

 

さて、結局11時に診察室に入り、先月の造影の写真を見ながら説明を受けましたが、

特に問題ないとのこと。クリップもしっかり止まってるでしょ、と説明されましたが、

正直、素人には「しっかり」がよくわからず、まあ自覚症状もないのでいいのですが。

 

そのほか、目の複視は治った?

というような質問を主治医にされましたが、3か月前に、主治医の方から、

「治るか微妙だし、仮に完全に治るとしても年単位になる」

との話をされたところなのですが、あまり変わってないですと回答。

主治医にとっては、1年前に手術した過去の患者なので、

経過をしっかり覚えてないかと思われます。

 

複視の治療として飲んでいた、末梢神経修復のメコバラミンも、

5月に診察に来た際にこれ以上は効果なしなのでストップになったのですが、

やっぱり飲んでも意味がないか聞きましたが、効果は期待できないね、とのこと。

ずっと薬を飲み続けるのは血圧の薬だけでたくさんなので、これはまあいいです。

 

なんにしても、造影の写真で見たのが問題ないようで安心はしました。

 

次回はじゃあ1年後かな、と言われまして、若干不安な部分もあったので、

半年とかでなくていいのですか?と話をして、

じゃあ、採血してから診察しようか、ということで結局半年後に予約を入れました。

私のような脳動脈瘤の患者の場合、術後3年はケアしなければならないとの話で、

主治医としては病院に来る回数が少ない方がいいだろうと、1年後としてきましたが、

私の方がなんとなく不安だったので半年後に診てもらうことにしました。

このように患者の意向で変わるケースもあるので、

心配な人は、どんどん先生にアピールした方がいいかと思います。

 

しかし、1年がたつのは早いものですね。